logo

【大塚商会|面接攻略ガイド】採用傾向から実際に聞かれた質問まで徹底解説!

公開日:
最終更新日:

面接攻略ガイド

大塚商会は独立系SIerの中でも国内最大級の売り上げを誇り、日本中の企業に対してソリューションを提供している企業です。

 

またシステムやハード機器といった多種多様な商品提供をしているだけではなく、導入後のアフターフォロー含め、一貫してお客様のIT活用に携わっています。そのためSIerに留まらず、ソリューションプロバイダーとも称されています。

入社を希望する学生には、自ら主体的に成長し、自己実現を追い求める姿勢が求められます。

 

そのため選考前の事前準備は非常に重要で、予め業界研究と企業研究、どのような人材を求めているのか、どのような質問がなされるのかなど、十分に対応しておく必要があります。

 

本記事では「大塚商会の面接対策」として、傾向や過去に出題された質問などを解説しています。

 

IT業界の「業界研究」や「ESの書き方」などは、下記記事を参考にしてください。

大塚商会の面接の傾向

面接の傾向

大塚商会の選考は、学生が自分の意見をしっかり持ち、それを人に伝えられる力をもっているかどうかを重視した選考を行っています。

 

年次や職種により選考フローが異なるようですが、面接の前にグループディスカッションが行われることもあるようです。2021年は学生10人ほどでオンラインで実施されました。

 

リーダーや書記といった役割を決めることが禁止され、テーマは「部活動の部費をどこにどれほど振り分けるか」「パーソナルたのめーるを大学生に広めるためにはどうすればよいか」等、さまざまです。

 

一次面接は、応募時に記入した「ES」に沿って進みます。

「ES」に記載を求められる項目は以下のような内容となっています。

  • 志望動機を400字以内で記入
  • 自己PRを200字以上で記入
  • 学生時代に最も頑張ったことについて400字以内で記入
  • 自分が大切にしたい価値観と選んだ理由

     

    一次面接で受ける質問は「会社説明会を受けた感想」「先輩社員の紹介動画を見た感想」「ESの内容の深堀り」など、どの業界でも聞かれる定番の質問が中心です。

    その他に、「自社製品をお客様に提案させていただく際の営業のロールプレイング」「上司に営業動向をお願いするロールプレイング」等、対応力を問われるような場面もあるようです。

     

    まずは、定番の質問には全て答えられるよう、想定される質問の回答準備はしっかりと行い、「ES」で記入した内容と矛盾が生じないように、一貫性のある回答ができるようにしておきましょう。

     

    二次面接以降では、一次面接でも聞かれた質問に加えて話題性のある社会問題や「営業は大変だけどやっていけるか」「ブラック企業ってネットで言われているがどんなイメージをもっているか」等、変化球的な質問を投げかけられるようです。

    学生本来の資質や性格、能力を見るためと考えられます。

     

    大塚商会の求めるものと自分の求めるものが一致しているだからこそ「自分は大塚商会で活躍できる」ということをアピールしましょう。

    大塚商会の求めている人材

    求めている人材

    大塚商会の求めている人材
    • 主体的に学び続ける人
    • 自分の意見を持つ人
    • 人に伝えられる力をもっている人

    大塚商会は多くの企業に、情報・通信技術の革新によってもたらされる新しい事業機会や経営改善の手段を具体的な形で提供し、企業活動全般にわたってサポートすることを使命として掲げています。

     

    情報・通信技術の発展は目覚ましく、新技術を顧客に提案するためにも、自ら考え、学び続ける姿勢が重視されております。

    大塚商会の面接攻略法

    大塚商会は、「従業員の成長や自己実現を支援する企業グループとなる」ことを、ミッショステートメントに掲げています。

    社員には、ビジネスパーソンとしてはもちろん、人としても成長してほしいと願っており、そのために必要な研修や活躍の場は、積極的に提供しています。

    ただし、成長や自己実現は自らが主体となって行うものです。教育ツールなどはいくらでも用意しますが、会社に頼るのではなく、あくまで「自分で成長する」という意識を大切にしてください。

    引用:大塚商会 採用情報 採用担当者メッセージ

     

    採用担当者メッセージからもわかるように、「主体的に成長や自己実現を追い求める人」「自分の意見をしっかり持ち、それを人に伝えられる力をもっている人」が求められています。

     

    面接の設問に回答するときは、大塚商会が求める人材に近づけて回答するのがポイントです。

    特に大塚商会の面接で重要な2つのポイントについてご紹介します。

    なぜ大塚商会なのかを明確にする

    大塚商会の事業内容や歴史、強みと弱みなどを明確にしましょう。まずは大塚商会公式サイトの大塚商会を知る統合報告書を参考にしましょう。

     

    その上で有価証券報告書を確認し、大塚商会の事業の状況と対処すべき課題、今後の方向性を確認しておきましょう。
    併せて同業他社の事業内容もチェックし、自分なりの大塚商会を志望した理由を明確にしましょう。

    大塚商会でやり遂げたいことを具体的にイメージする

    「なぜ大塚商会なのか」を明確にできたら、次に「大塚商会でやり遂げたいこと」を具体的に考えていきます。

     

    自分が過去にどのようなことを経験し、何を感じたのか。自分はどのような人間で、これまでどのようなことを行ってきたのか。

    それらを踏まえた上で、自分が人生で成し遂げたい事は何なのか、整理しておきましょう。

     

    そしてそれは、成長に重きを置く風土がある「大塚商会でしか成し遂げられない」という点を明確にしましょう。

    大塚商会で実際に聞かれた質問

    実際に聞かれた質問
    • 大塚商会を選んだ理由
    • 大塚商会に興味をもったきっかけ
    • 大塚商会と自分の軸はあっているか
    • 自己PRと学生時代に頑張ったことを3分で説明してください
    • 最も熱中したことを1分間でPRしてください
    • 志望職で活かせる強みは何か
    • 志望職で働くうえで大変だと思うこと
    • 完全実力主義についてどう思うか
    • 厳しいけどやっていけると思うか、その理由
    • 何か確認したことはあるか(逆質問)

    大塚商会の面接時間は30分程度を設定されています。面接での回答時間は1分程度、簡単な質問に対しては30秒程度が目安となります。

     

    1分で話すことができる文字数は約300字程度。面接対策として文字に起こす場合は、300字を目安に考えると良いでしょう。

     

    質問内容によっては、1分以上かけてしっかりと説明する必要がある質問も多くあります。

    臨機応変に対応することはもちろん、面接対策を行う際には1分の時間感覚を身につけることも大切です。

    短い時間のなかで自分をアピールできるように内容を考えておきましょう。

     

    実際に聞かれた質問の中から、今回は3つの質問について回答例と併せてポイントをご説明します。

    志望職で活かせる強みは何か

    <回答例>

    目標をいかに達成するか、手段を模索し実行に移していく自分の行動的性格が、志望している営業職で活かせる強みだと考えます。

    私は学生時代アルバイトで、ITに関連するサービスや商品を販売する営業を1年間経験しておりました。飛び込み営業でまったく新規のお客様に、製品を紹介して契約を取ることが主な業務内容です。何十社を訪問してもまったく会っていただけない日が何日も続くことがありましたし、会って頂けても自身の製品知識が不足していてお客様に最適な提案が出来ず、情けなさを覚えたことも何度もありました。

    その失敗をバネに、何人もの先輩に教えを乞い、内容はすべて整理してスマホでいつでも参照できるようにしました。また製品について理解するために基本情報技術者の資格も取得しました。それらのおかげで自信をもって自身の提案ができるようになり、結果として営業成績も伸び、毎月の成績上位をキープすることができました。この強みを活かし、困難な状況であっても諦めずに邁進します。(423字)

     

    志望している職種を自身が担当することで、どのような活躍ができるのか、面接官がイメージできるような回答を伝えられると良いでしょう。

    自身の経験や性格と併せた回答であれば、より説得力が増します。

    大塚商会と自分の軸はあっているか

    <回答例>

    御社と私の求めるものは一致していると考えます。

    私は、今後IT化はますます進み、多くの人が国を超えて仕事を行っていくと考えております。そうした時代を生き抜くには、代わりがいない存在になるしかない。

    そのためにも自身のできることの幅を広げたいといつも考えており、スキルのクオリティやレベルを常に上げ続けることを意識しております。

    そのような私の価値観と、御社の掲げている「従業員の成長や自己実現を支援する企業グループとなる」というミッションステートメントはとてもよく合致していると考えています。(243文字)

     

    自己分析を行い、自分がどのようなことに価値を置き、今後の人生で成し遂げたい事は何なのかを整理しておきましょう。

    そしてその内容は、大塚商会の求める人物像に沿っていることが前提です。

    完全実力主義についてどう思うか

    <回答例>

    説明会でご説明いただきましたが、成果に対してしっかりとした評価をおこなうための人事評価制度が整備されていると感じました。

    いかに努力しても結果がでなければ給与に反映されないのは厳しいとも感じますが、何を改善していけばよいのかきちんとしたフィードバックが行われるので、自身が今後どのように成長していけばよいのか明確です。

    そして目標を達成できれば大きな報酬をいただけるので、頑張りがいがあり魅力的に感じています。(203文字)

     

    大塚商会では頑張っている社員を正当に評価しようという考え方に基づいた評価制度を設けています。

    昇給・昇格についても年齢や性別に関係なく、努力している社員が報われる制度・体系になっています。

    説明会などに参加したとき、評価制度についての不明点は逆質問などで明確にしておきましょう。

    面接前にチェックすべきこと

    面接前にチェックすべきこと

    大塚商会の新卒情報

    募集職種

    ●営業職

     エリア営業:担当地域の総合窓口として課題を解決する

     専任営業 :特定の商品を取り扱う

     特化営業 :専門知識を持ちお客様の企業規模や業種に特化

    ●技術職

     1.SE

      アプリケーション・ネットワーク・CAD、

      システム導入後の操作指導・運用支援、営業支援

     2.CE

      ハード機器、アプリケーション活用におけるコンサルティング、

      複合機・ネットワーク機器等の各種機器設定、操作説明

     3.AIエンジニア・データサイエンティスト

      各種AIを組み合わせた当社版AI基盤の開発企画

      統計、機械学習、ディープラーニング技術によるデータ分析

    ●スタッフ職

     1.募集スタッフ

      営業とお客様との契約成立に関する諸業務

     2.コーポレートスタッフ

      経理・人事・総務や法務など、バックオフィスとして企業としての基盤を作り、企業全体を支える仕事。

    募集人数

    365名(営業職230名、技術職100名、スタッフ職35名)

    採用フロー

    ホームページよりエントリー

    →説明会

    →適性検査・ES

    →一次面接

    →二次面接

    →最終面接

    ※年度、職種ごとに選考フローが異なる場合があります。詳しくはマイページからご確認ください

    筆記試験

    あり

    Webテスト

    試験科目:言語(長文読解、趣旨判定)・非言語(四則逆算、図表読み取り)・性格検査

    ※年度、職種によって変わっている場合がありますので、最新の情報をご確認ください。

    面接

    個人面接/集団面接/グループディスカッション/録画面接
    ※年度、職種ごとに異なります。詳しくはマイページからご確認ください

    参考:大塚商会 新卒採用情報  募集要項

    大塚商会の事業内容

    • 株式会社大塚商会及び子会社8社と関連会社6社の計15社により構成されており、情報システムの構築・稼働までを事業領域とする「システムインテグレーション事業」と、システム稼働後のサポートを事業領域とする「サービス&サポート事業」を主な事業としている。

    • システムインテグレーション事業:コンサルティングからシステム設計・開発、搬入設置工事、ネットワーク構築まで最適なシステムを提供する。

    • サービス&サポート事業:サプライ供給、ハード&ソフト保守、テレフォンサポート、アウトソーシングサービス等により導入システムや企業活動をトータルにサポートする。

    • 2021年12月31日時点の従業員数9,171名(連結子会社含めた授業員数9,171名)中でも技術職は約4割にあたる3,599人が在籍している。

    • 取引企業数120万社以上。また、大手取引先や特定の業界だけに依存しない、リスク分散型の経営を行っています。

    参考:2021年12月期 有価証券報告書

     

    大塚商会の昨年(2021年1月1日〜2021年12月31日)の決算を見ると、売上高8,518憶円(前年同期比1.9%増)。当期純利益399億円、同1.6%増増収増益となりました。

     

    システムインテグレーション事業では、パソコンの販売台数の減少や一部商品供給不足の影響を受け、売上高は5,236憶円(前年同月比0.6%減)となりました。

     

    サービス&サポート事業では、オフィスサプライ通信販売事業「たのめーる」の売上高を新型コロナの影響がなかった前々年同期間に比べ着実に伸ばしました。

    また、お客様の情報システムや企業活動全般をサポートする事業「たよれーる」については、MNS等の保守サービスが堅調に推移したことで、保守等全体の売上高を伸ばし、事業全体の売上高3,282億円過去最高となりました。

     

    今後の方針としては、先行き不透明感はあるものの経済活動が徐々に正常化に向かうことで景気は緩やかに回復していくことが期待されます。


    このような経済状況のもとで、企業は業務効率化や競争力強化を目的としたデジタル化への対応やAI・IoT、5G等の技術の活用が求められており、企業のIT投資は底堅く推移すると大塚商会は予想しています。

     

    以上のような見通しを前提として、システムインテグレーション事業では、営業活動やサポート活動を支援する各センター機能やお客様マイページなど多様なチャンネルを組み合わせ、お客様接点の強化を目指しています。

     

    中でも、デジタル化が遅れている中小企業に対して、デジタル化の支援とともに、当社の幅広い取扱い商材やサービスを組み合わせ、生産性向上、競争力強化やコスト削減を実現するソリューション提案により、れぞれのお客様の抱える経営課題の解決を図っていくとしています。

     

    サービス&サポート事業では、「たのメール」の競争力の強化に努め市場の拡大を図り、「たよれーる」の利便性を高め、お客様が安心して安全に事業活動を継続するためのサービス、お客様のIT人材不足を補完できるようなサービスの開発に努め、売上高の増加を目指しています。

    参考:2021年12月期 有価証券報告書

    大塚商会の社風

    成果に対してしっかりとした評価を行う実力主義の社風があります。

    年齢や障害の有無に関係のない評価制度があり、特に営業職は目標を達成できれば賞与にプラス査定とインセンティブといわれる 歩合給が毎月支給されるようになり、高い給与が見込めます。

     

    より詳しく「大塚商会で働くとはどういうことなのか」イメージしたい方は、インターンシップへエントリーしてみてください。

    特に営業コースの 「1day仕事体験」は、高難易度で、具体的かつ厳しいフィードバックをいただけることで有名です。営業職の厳しさもやりがいも実感できる体感ワークとなっています。

     

    各業種の具体的な仕事内容を知りたければ、大塚商会公式サイトの【社員紹介】を確認してみてください。仕事でのエピソードや目標が多いに参考になるでしょう。

    大塚商会の過去実績

    採用倍率

    大塚商会の採用倍率は公表されていませんが、6倍程度といわれています。

    決して低くはありませんが、採用人数が多い分、内定を獲得できる可能性は比較的高めと言えます。

     

    採用大学

    就職四季報を確認すると採用大学は下記になります。

    東京大学、一橋大学、筑波大学、東北大学、北海道大学、東京農工大学、早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、愛知学院大学、青山学院大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、関西大学、近畿大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、成城大学、専修大学、千葉大学、中央大学、中京大学、日本大学、法政大学、明治学院大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学 など

    大塚商会の採用大学は、早慶上智・MARCH・難関国立大以外にも、日東駒専や産近甲龍からも採用していることが分かります。

    そのため大塚商会に学歴フィルターは存在しないと考えられます。

     

    中堅大学からの採用も少なくはないので、面接対策と自分のやりたいこと、志望度を十二分に伝えることができれば、選考を優位に進めることができるでしょう。

    徹底した対策を!大塚商会の選考を有利に進めよう

    徹底した面接対策をしよう

    面接では自信をもって答えられるように、業界研究、大塚商会の企業研究、とくに自己分析はしっかり行いましょう。

    特に「自分がなぜ入社したいのか」は明確にしておきましょう。

     

    大塚商会への就職はあくまでスタートラインにすぎません。

    内定式が終わればすぐに内定者研修、入社直後から実務を意識した新入社員研修が始まり、本気で成長や自己実現を目指す学生には恵まれた環境が提供されます。

     

    ぜひこの記事を参考に面接対策に取り組んでくださいね。

    監修者画像

    監修者gen

    1990年生まれ。大学卒業後、東証一部上場のメーカーに入社。その後サイバーエージェントにて広告代理事業に従事。現在はサイバーエージェントで培ったWEBマーケの知見を活かしつつ、CareerMineの責任者として就活生に役立つ情報を発信している。また自身の経験を活かし、学生への就職アドバイスを行っている。延べ1,000人以上の学生と面談を行い、さまざまな企業への内定に導いている。