logo

【大王製紙|面接攻略ガイド】採用傾向から実際に聞かれた質問まで徹底解説!

公開日:
最終更新日:

面接攻略ガイド

大王製紙株式会社は製紙業界の企業です。ティッシュペーパー「エリエール」を筆頭として家庭用品を提供している印象が強いですが、他にも新聞用紙や段ボールなど、広い種類の紙製品を扱っています。

製紙メーカーの中でも大手であるため、選考は難関でしょう。

 

そのため突破するためには徹底した業界研究・企業研究が欠かせません事前に求められる人物像や面接で聞かれる質問などをしっかりと把握して対策しましょう。

 

本記事では、「大王製紙の面接対策」として、過去に出題された質問や企業の特徴などを解説しています。

製紙業界の「業界研究」や「ESの書き方」などは、下記記事を参考にしてください。

大王製紙の面接の傾向

面接の傾向

大王製紙の面接は合計2回行われます。

質問はオーソドックスなものが多いですが、「過去の経験を大王製紙にどう活かしたいか」「大王製紙で何がしたいのか」を問う質問がなされやすい傾向にあります。

 

大王製紙が「どのような事業を、どのような信念を持って行っているのか」を分析し、自分が過去学んできたことや身に付けてきたことの中から、大王製紙で活かせるものを探してみましょう。

 

また大王製紙が得意とすることや抱える課題を分析して、その中から「自分がやってみたいこと」や「自分が特に力になれそうなこと」を見つけ出しましょう。

 

そのためには徹底した企業研究と自己分析が欠かせません。時間を掛けて研究し、よくなされる質問の答えをあらかじめ固めておくことがおすすめです。

大王製紙の求めている人材

求めている人材

大王製紙の求めている人材
  • 相手の話をよく聞いて、理解しようとする人
  • 何事に対しても自分から積極的に行動できる人
  • 自分の意見や不満を発信し、より良い職場作りに貢献できる人
  • チャレンジ精神を持つ人
  • 顧客のより良い生活に貢献したいと思っている

上記から、大王製紙では相手に寄り添う真摯な精神を持ちつつ、自分の意見も主張していけるような積極性のある人材が求められているといえます。

このような特性を持つことが、職場環境や製品、顧客の生活をより良くすることに繋がると考えられているのでしょう。

 

面接では、「誰かと協調して何かを成し遂げた経験」や「リーダーのように自分の意見を言い、人々を率いたり、物事を動かしたりした経験」について触れられると、上記の特性に関してのアピールがしやすいでしょう。

大王製紙の面接攻略法

面接攻略法

大王製紙では前述した通り、「過去の経験を大王製紙にどう活かしたいか」「大王製紙で何がしたいのか」が問われやすいです。

明確かつ具体的な答えを示し、自身のやる気や積極性をしっかりとアピールできると良いでしょう。

 

本番で具体的な返答をすることが得意でない場合は、あらかじめ過去になされた質問の答えを考えておくことがおすすめです。

 

ここでは大王製紙の面接で重要となる2つのポイントについてご紹介します。

要点を分かりやすく伝える

具体性のある回答を心掛けると回答が無駄に長くなってしまい、何を伝えたいのかが分かりにくくなってしまうことがあります。

そのようなことを防ぐための1つの手段として回答の核となる要点を意識し、話の始めに端的な結論を述べてから話を進めるという方法があります。

こうすることで聴き手に一番知っておいて欲しいことが明確に伝わりやすくなります。

 

過去になされた質問の回答を作り、要点を捉えた話の展開の仕方を練習して身に付けておくと、本番でも分かりやすい回答をしやすくなるでしょう。

大王製紙でやりたいことを明確にする

面接では、「入社後にやりたいことが何か?」ということを聞かれやすい傾向にあります。

このときに明確な回答ができると、積極性やチャレンジ精神があることを効果的にアピールできるでしょう。

 

現状成功を収めている仕事の中からただ単に「○○の仕事に関わりたい」と答えるのでは印象に残りにくいことが予想されます。

大王製紙が抱えている課題を把握し、それを解決するためにどうしたいかなど、新しい挑戦がしたいということをアピールできるとなお良いでしょう。

大王製紙で実際に聞かれた質問

実際に聞かれた質問
  • 志望動機
  • 学生時代に力を入れたこと
  • あなたの強みは何か
  • 人生で最も悔しかった経験について
  • なぜ大王製紙を選んだのか
  • 当社の製品を一つ挙げ、その魅力を教えてほしい
  • 入社後にやってみたいことは何か
  • 入社した10年後はどうなっていたいか
  • 大学で学んだことを当社でどう活かすつもりか
  • 大学時代に組織で目標を持って取り組んだことは何か
  • 何かリーダー経験はあるか
  • 紙を通して実現したいことは何か
  • 製紙業界の抱える問題は何か
  • 大王製紙の強みは何だと思うか

面接での回答時間は1程度が良いとされています。簡単な質問に対しては30秒程度が目安となります。

1分で話すことができる文字数は約300字程度。

面接対策として文字に起こす場合は、300字を目安に考えると良いでしょう。

 

質問内容によっては、1分以上かけてしっかりと説明する必要がある質問も多くあります。

臨機応変に対応することはもちろん、面接対策を行う際には1分の時間感覚を身につけることが非常に大切です。

 

実際に聞かれた質問の中から、今回は3つの質問について回答例と併せてポイントをご説明します。

当社の製品を一つ挙げ、その魅力を教えてほしい

<回答例>

私は御社の「エリエール トイレットティシュー シングル」を愛用させていただいています。ざらざら感のない柔らかい質感が肌にダメージを与えず、使い心地が良いという点とほのかな香り付けにより、さり気なくトイレ内に爽やかな香りを漂わせて気分を良くしてくれる点が魅力であると感じています。そのシンプルな魅力と品質の高さに惹かれ、大学生になって一人暮らしを始めてから長く使用し続けております。(188文字)

 

聞かれている内容に対してのみ、簡潔かつ具体的に回答しましょう。

 

この質問では大きく分けて2つのことが見られていると考えられます。

1つは日常で触れる製品に対する分析力、もう1つは純粋に製品に関する顧客の声です。

具体的な回答を心掛ければ自然と2つに対する良い答えを返せるため、落ち着いて素直な声を届けましょう。

 

公式ホームページでは製品情報を知ることができます。

出版用紙や段ボールなどは日常で触れる中で生産企業や品質の違いをはっきりと意識する場合はあまり無いと思われるので、日常的に「エリエール」というブランド名を目にする家庭用品を挙げると答えやすいでしょう。

何かリーダー経験はあるか

<回答例>

私は高校3年生のときに吹奏楽部でバスパートのリーダーを努めていました。通常はパートはトランペットパートなどのように一種類の楽器で構成される場合が主です。しかし、バスパートは金管・木管・弦楽器と多様な低音楽器で構成されており、専門外の楽器の担当者をも率いなければなりませんでした。

そのため他のパートとの連携を強化して、近い特徴の楽器の担当者と共に練習できる機会を設けたり、積極的に顧問教師のアドバイスをもらったりすることで演奏能力の向上に努めました。

それ以前はバスパートの能力はその特性柄他と比べて低く、演奏の足を引っ張ることもあったのですが、他のパートの同級生たちや顧問に協力してもらうことでその状況を少しでも改善できたのではないかと思います。

御社においても、どのような立場に立っても仲間と支え合うことを忘れずにより良い仕事の進行のために励みたいと思っています。(381文字)

 

「いつどのようなリーダー役を経験したか」「リーダーとして何に努めたか」「そこで得た経験を仕事でどう活かすか」を、明確に答えられると良いでしょう。

 

リーダーとして経験するのは成功だけとは限りません。たとえ失敗経験であったとしても、そこから何を得られたのかをしっかりと伝えましょう。

 

また部活動などの話で専門的な用語を用いる必要がある場合は、その説明を忘れないようにしましょう。

大王製紙の強みは何だと思うか

<回答例>

御社の強みは多くの種類の紙の生産をパルプから製品の形になるまで自社で完結させているところにあると思います。

製作工程の最初から最後まで自社で直接関わることができるため、新たな顧客のニーズを発見したときにそれに柔軟に対応した製品作りが可能となっており、それが御社が多様な製品を産み出して紙製品シェア第一位となられた大きな理由になっているのだと考えています。(176文字)

 

徹底した業界・企業研究によって大王製紙の強みを理解し、本番で明確に答えられるようにしましょう。

このような質問は業界を問わず定番のものとなっているので、準備段階であらかじめ回答を作成しておくのも良いでしょう。

 

製紙業界の企業の強みを知りたい場合には、他社と比較した際の商品ラインナップや公式ホームページ上で語られる生産体制や商品展開などのこだわりを参考にすることがおすすめです。

面接前にチェックすべきこと

面接前にチェックすべきこと

大王製紙の新卒情報

募集職種

技術系総合職:機械系、電気・電子系、化学系

事務・営業系総合職:営業、営業企画、コーポレート

募集人数

45~85名程度

採用フロー

ホームページよりエントリー
→ES提出
→Web適性検査

→グループディスカッション(事務・営業系総合職のみ)

→一次面接

→最終面接

※年度によって変わっている場合がありますので、最新の情報をご確認ください。

筆記試験

あり(Web適性検査)
※年度によって変わっている場合がありますので、最新の情報をご確認ください。

面接

個人面接

大王製紙の事業内容

・紙・板紙・パルプ及びその副産物の製造加工並びに販売

・日用品雑貨の製造加工並びに販売

・機能性フィルム、粘着シート及び粘着剤等合成樹脂材料の製造 加工並びに販売

・前各号に関連するプラントの設計、据付、売買並びに技術指導

・紙類・パルプ類製造加工に係る原材料・燃料の製造加工並びに売買 他

引用:会社概要 | 企業情報 | 大王製紙株式会社

 

大王製紙の昨年度(2021年4月1日〜22年3月31日)の決算を見ると、売上高6,123億1400万円。前期比8.8%増当期純利益237億2100万円、同7.3%増で増収・増益する結果となりました。

 

大王製紙の特徴としては、1万種類以上もの紙をパルプから一貫して自社生産するということがあります。

これにより消費者のさまざまなニーズに柔軟に対応することができるため、ティッシュペーパーやトイレットペーパー等の紙製品市場ではNo.1のシェアを誇っています。

 

2023年度の売上高も7,200億円を見込むなど、今後も自社の強みを活かして発展していくことが大いに期待できます。

参考:目指す世界 | 大王製紙株式会社 新卒採用
決算短信|IR情報 | 大王製紙株式会社

大王製紙の社風は?

大王製紙は、社員の積極的なチャレンジを歓迎し、後押ししている社風であると考えられます。

採用情報のページでは、「さまざまな可能性を秘めた紙で、顧客の多様なニーズに応えるためにチャレンジを行っている」という旨の文章が見受けられました。

 

社員インタビューからは若手・ベテラン関係なく自分の意見を発信し、新たなことに挑戦できる企業であることが分かります。

 

産業用紙・段ボール事業部
広域営業部 広域営業課
T.Kさん

若手がチャレンジしやすい社風なので、今後も様々な業務を経験して研鑽を積み、部署などの垣根を超えて会社に貢献するオールマイティな人財を目指します。

引用:T.K | 社員紹介 | 大王製紙株式会社 新卒採用

H&PC海外事業推進本部
海外マーケティング部
H.Kさん

現在所属しているポジションは、海外に関わる部署を希望して配属されました。(中略)今後はASEANのマーケティングを担うチームでも、各国の担当と連携して業務を推進。世界の動向を踏まえた戦略や商品展開案が作成できればと考えています。

引用:H.K | 社員紹介 | 大王製紙株式会社 新卒採用

経営管理本部
経理部 連結納税課
N.Kさん

今の職場は上司からのサポートも厚く、勉強させてもらえる環境があります。勉強したことを日々の業務で実践し、国内外問わず会計税務の原理原則の理解を深めることで、経理のプロフェッショナルになることが今の目標です。

引用:N.K | 社員紹介 | 大王製紙株式会社 新卒採用

 

以上のように社員が高い志を持ってチャレンジしている大王製紙は、今後も顧客のニーズを満たすために挑戦を続け、ますます発展していくでしょう。

 

公式ホームページの社員インタビュー社員紹介では、さまざまな職種の社員たちがどのような仕事をしているのかを垣間見ることができます。

企業で実際に働く人々のさまざまな声を企業研究に役立ててみましょう。

大王製紙の過去実績

過去の採用人数

大王製紙の過去の採用人数は、2019年度が27名、2020年度が55名、2021年度が27名であり、2022年度の採用予定者数は70名となっています。

年度によってバラつきが大きいですが、おおよそ採用人数の少ない年度の次の年度には多く採用するという傾向にあることが分かります。

 

採用大学

大王製紙の過去の採用大学は下記になります。

北海道大学、東北大学、宇都宮大学、お茶の水女子大学、東京大学、東京工業大学、横浜国立大学、静岡大学、名古屋大学、滋賀大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、鳥取大学、岡山大学、広島大学、愛媛大学、徳島大学、東海大学、日本大学 など

難関大学とともに中堅大学からの採用も多く見られます。

 

企業への適性を十分にアピールできれば選考を突破できるといえるので、自己分析や企業研究を中心に徹底的な対策をしましょう。

求める人物像への適性をアピールして選考を突破しよう!

徹底した面接対策をしよう

大王製紙は「積極性」「チャレンジ精神」を大切にしています。

これらを持っているということは、過去の経験に関するものなどさまざまな質問でアピールできるので、チャンスを逃さないようにしましょう。

 

また何かをアピールするときには、分かりやすく伝えるということが欠かせません。

簡潔かつ明確な返答できるように、面接のシミュレーションを行い、練習しておきましょう。

 

ぜひこの記事を参考にして、大王製紙の面接対策に取り組んでくださいね。

監修者画像

監修者gen

1990年生まれ。大学卒業後、東証一部上場のメーカーに入社。その後サイバーエージェントにて広告代理事業に従事。現在はサイバーエージェントで培ったWEBマーケの知見を活かしつつ、CareerMineの責任者として就活生に役立つ情報を発信している。また自身の経験を活かし、学生への就職アドバイスを行っている。延べ1,000人以上の学生と面談を行い、さまざまな企業への内定に導いている。